こんにちは、ぶーです。
事業を始めるためにはまず「ヒト、モノ、カネ、情報」の経営資源を把握せよ、と本に書いてありました。
ゲストハウスづくりに向けて、現時点でボクが持っている資源、足りないものを把握してみます。
ゲストハウス開業に向け、現在地を確認。
【ヒト】
・商売の経験ゼロ
・趣味居酒屋の開催100回超
【モノ】
・物件売買交渉中
・船なしSUPありw
【カネ】
・「金沢にマイホーム」の頭金程度の貯蓄
・市の補助と銀行融資は好感触
【情報】
・人にはとても恵まれている必要な要素は必ず集まる。
大丈夫— ぶー🏄♂️能登でゲストハウスをつくる (@bu_asobinin) June 24, 2023
ゲストハウス黒島の経営資源①ヒト
経営資源その1、ヒトについて。
「ヒト」とは、人材や組織などの人的資源のことです。
出典:ゲストハウスがまちを変える(渡邊 崇志・前田 有佳利 著)
ゲストハウス黒島は、まずボクがオーナーとしてワンオペ(一人で)開業します。
理由は単純明快で、「人を雇うだけのお金がないから」です。
どれだけゲストが来てくれるか分からない初期段階は、自分ひとりで運営できる規模感で始めようと思っています。
一通りの業務をすべて自分の手でこなし、把握&習熟する目的もありますが。
ゲストハウスのスタッフが(自分ひとりは決まっている)という意味で、「ヒト」の問題は一応クリアです(←気楽かっ!)
ただ、どれだけ規模感を小さくするとはいえ、ボクがゲストハウス黒島の柱と考えている「夕食の提供」をするだけで、そもそも1人での運営はかなりキツいものがある気もしています。
全国のゲストハウスには「ヘルパー制度」を採用し、無給またはごく安い賃金でスタッフに働いてもらう(比較的短時間、軽作業)代わりに、寝食を提供しているところもあるようです。
・能登で釣りやシュノーケル、サーフィンをして長期滞在したい
・PC1台で稼ぐスキルはあるので、クリエイティブな環境で生活してみたい
・田舎暮らしに興味のある方、学生さんの夏休みとして
などなど。。。
ゲストハウス黒島で「ヘルパーやってみたい!」という方、大募集です(←いきなり言うてることちがうやないかいっ!)
ヘルパーさんの力をお借りできたらと考えつつ、まずは「ここで働きたい!」と思ってもらえるようなゲストハウスをつくるところまでは独力で持って行かねばと、そんな感じです。
ちなみに妻は現在の勤め仕事を続けると言っています。
1歳の超絶かわいい娘を2人3脚で子育てしているため、妻の助力を始めからアテにしてはいけないなと自分に言い聞かせる日々です。
ゲストハウス黒島の経営資源②モノ
経営資源その2、モノについて。
「モノ」とは、備品や物件などの物的資源のことです。
出典:ゲストハウスがまちを変える(渡邊 崇志・前田 有佳利 著)
現時点で最も大きなハードルが「物件調達」です。
26ヶ月間の賃貸中、施錠され一度も開かなかった蔵がようやく開きました。蔵の整理について考えると頭が痛くなるとオーナーさん。「ボクを信用いただけるのであれば、中身を全て居間に出すので貴重品だけ後日引き取りに来てください」と申し出るとOKが。引取日も7月に日時を決めて約束。大きな前進です pic.twitter.com/W24Nqj7gmj
— ぶー🏄♂️能登でゲストハウスをつくる (@bu_asobinin) June 4, 2023
遠方住まいかつ高齢なオーナーさんとの「売買交渉」をはじめてやがて1年。
つい先日「開かずの蔵」を解錠してもらうことに成功し、オーナーさんの悩みの種だった蔵の残置物整理をボクが引き受けることに。
蔵の荷物出しに着手!
ボクの自由時間は朝4:00〜6:30までのみ。普段は机に向かって宿の開業準備をしてましたが、しばらくは蔵の整理に充てることとなりそうです。 pic.twitter.com/Qww6BwCpLP— ぶー🏄♂️能登でゲストハウスをつくる (@bu_asobinin) June 5, 2023
毎朝出勤前に蔵整理。
週末も蔵整理。
今日の作業はここまで。
蔵の整理、一番大変なのは捨てるための分別です。
・燃えるゴミ
・金属類
・埋め立てゴミ(ガラス、陶器)
しかも輪島市は燃えるゴミとそれ以外が1時間離れた別の処分場という💦
トラックに全てごちゃ混ぜに積んで1箇所に運べたらどんなに楽だろうか。。。 pic.twitter.com/R5IWuiW3WC— ぶー🏄♂️能登でゲストハウスをつくる (@bu_asobinin) June 7, 2023
張り切りすぎて体調を2度壊しました(笑
肝心の物件価格交渉について。
・地価調査
・売買実例
・空き家バンク
を参考に購入価格を算出していたのですが、ツイートを見た数名の不動産ベテラン勢から「固定資産税評価額ちゃんと見た?」とアドバイスが。オーナーさんに確認するとボクの算出額とほぼ一致。次回交渉に向けてこちらも前進。感謝🙏— ぶー🏄♂️能登でゲストハウスをつくる (@bu_asobinin) June 4, 2023
そして価格交渉も目処はついていませんが、蔵の整理を頑張ったことに免じてお値引きをしていただけたらいいなぁと。。。
ひたすら性善説にすがる交渉はまだまだ続きます(笑
ゲストハウス黒島の経営資源③カネ
経営資源その3、カネについて。
「カネ」とは、敷金・礼金を含んだ賃貸費や改修費、集客が安定するまでの運転資金などの金銭的資源のことです。
出典:ゲストハウスがまちを変える(渡邊 崇志・前田 有佳利 著)
ゲストハウスの開業資金として、大きな柱は3つ。
・自己資金
・市の開業補助
・銀行融資
です。
ゲストハウス黒島の経営資源:自己資金
自己資金は「金沢で新築マイホーム」を建てる場合の頭金程度を用意してあります。
用意したというよりは、公務員として働き始めた時になんとなく「いつかはマイホームを金沢周辺に建てるんだろうなぁ」と考え、十数年かけて積み立てていた貯蓄を全投入するイメージです。
「田舎で空き家をDIYして住む」という選択が、マイホームローンの呪縛からボクを解き放ってくれました(笑
移住後2年かけて、次のスキルを身につけました。
・比較的安価で良い状態の空き家を探し、
・購入価格と同額程度でDIYリフォーム&冷暖房機器を設置
床も壁も照明器具も新しくし、最後に換気扇の取り付け枠を広げるという順番間違をして大変な目にも遭いました。泣きながら粉塵を吹き上げた経験がスキルの礎に(笑
古い家で良ければ、家族が快適に暮らせる家を「金沢で新築マイホーム」の10分の1以下の金額でつくることができます。
ゲストハウス黒島の経営資源:市の補助金と銀行融資
市の補助金と銀行融資は、一度相談に行っただけですが、感触としては悪くなかったのでそれほど心配していません。
がしかし!
現在確保が見込めている資金を全部合わせても改修を工務店にお願いするだけの費用は工面できないので、DIYと「友や先輩の助け」を求めていこうと思っています。
なので、DIYのお手伝いも絶賛大募集中です(笑
あ、あとついでに、船と軽トラも欲しいです(爆
ゲストハウス黒島の経営資源④情報
経営資源その4、情報について。
最後は「ジョウホウ」、つまり知的資源についてです。
同業他社の業界動向や、ゲストのニーズ、往路と復路の交通情報を含んだ観光情報、運営オペレーション、集客ノウハウなどです。
出典:ゲストハウスがまちを変える(渡邊 崇志・前田 有佳利 著)
・業界動向
・ゲストニーズ
・観光情報
・運営オペレーション
・集客ノウハウ
。。。なんか難しいですね。
つい目を背けたくなるような言葉の数々。この「情報」の壁は事業計画を片手に、宿の先輩経営者の方々からお知恵を拝借することで乗り越えようと思っています。
ボク自身は「情報弱者代表」みたいなところがありますが、ボクの周りには最高に素敵な人しかいないのできっと大丈夫です。
他力本願万歳(笑
一応自分なりにも考えているんだということをここで弁解しておきますと、
・ゲストニーズ把握のために月1回の開業前リアルイベント開催
・「ゲストハウス黒島」を知ってもらうための情報発信(SNS、ブログ)
には取り組んでいきます!
リアルイベントについては2023年7月から実施予定です。
情報発信については、しばらくはツイッター、インスタ、facebookの個人アカウントで出していきます。
そのうち「ゲストハウス黒島」のSNSアカウントも作りますっ!
・ゲストハウスづくりの進捗状況(失敗やつまづきもw)
・ゲストハウスの構想について、日々考えていること
・各種イベントの案内
SNSではブログよりずっとリアルタイムに情報発信していくので、ぜひっ!!!
フォローしてくれたら嬉しいです!!!
(各SNSアカウントへは、この画面をもう少しスクロールした先のプロフィール欄から飛べます。(PCの場面は画面右上))
バイぶ〜