料理とお酒

「たくのむ」を使ったオンライン飲みが楽しすぎたのでオススメしたい!【メリットと楽しみ方】

こんにちは。

ぶーです。

 

昨夜は平日なのにストロング酎ハイに記憶を奪われました。

楽しかった思い出だけはしっかりと胸を温めてくれています。

 

外出自粛が求められている近頃、あなたは自宅ライフを楽しめていますか?

大好きな飲み会に行くことができず、日々のストレスが溜まっているぞ〜!という方も多いのではないでしょうか。

そんなあなたに朗報です!

今回は自宅に居ながらにしてオンラインで友達とお酒を飲むことができる、「たくのむ」をご紹介します!

 

オンライン飲み会サービス「たくのむ」とは

「たくのむ」ってどんなもの?

「たくのむ」は一言で言うと、「手続きなしで無料!自宅に居ながら友達とオンラインで集まってお酒を飲めるサービス」です。

(2020年4月現在、6人以下の飲み会であれば無料)

離れていてもいつでも一緒にお酒が飲める、オンライン飲み会サービスです。どんな時でも好きな人と時間を共有できることで、生活がより楽しくなればと思っています。

「たくのむ」公式HPからより

「たくのむ」の使い方

使い方はいたってシンプル!

①スマホまたはPCを用意

②公式サイトで「無料ルームを作成」

③「無料ルーム」URLを友達と共有

たったの3ステップで友達とオンラインでお酒を飲むことができちゃいます。

ボクも実際に使ってみましたが、約1分程度で準備完了!

面倒な会員登録などは一切ありません。

「無料ルーム」を作成のつど自動作成されるURLを友達と共有するだけですので、個人情報を入力する手間も不要です。

「たくのむ」の公式サイトはこちら

参考までに公式サイトのリンクを貼っておきますね。

あ、ボクは「たくのむ」の回し者でもなんでもないです。

 

ただただ楽しく昨夜を過ごすことができたので、このブログを読んでくださる方に共有したいと思って書いてまっす!

 

>>>「たくのむ」公式HPはこちら<<<

 

オンライン飲みの魅力とは?

ではでは。

ボクが「たくのむ」を実際に使ってオンライン飲みをしてみた感想(メリット)をお伝えしますね。

オンライン飲みのメリット① 移動がいらない

オンライン飲みは自宅から出る必要がないので、移動が不要です。

いきなりすみません。当たり前ですよね。

「自宅に居ながらにして」って言ってますから。

 

だけどよくよく考えてみるとすごいことだなぁと思うのですが、普段居酒屋までの往復にどれだけのコストをかけているかということです。

会社勤めの方が自宅までの帰り道に「一杯やろっか」と飲む場合を除いて、大体の場合は居酒屋までの移動で電車(地下鉄)やバスを利用しますよね。

そうすると往復のコストは少なく見積もっても500円。

貴重な時間も30分〜1時間程度は使っているのではないでしょうか。

オンライン飲みは「お金」と「時間」両方の節約になります。

 

オンライン飲みのメリット②コスパ最強

オンライン飲みでは移動のコストが節約できるだけでなく、飲食にかかるお金が何より安い!

実はこれが一番のメリットだったりするかもですね。

・ビール2杯

・おつまみ3品

・〆のご飯もの

例えばこれだけ飲み食いしたとしましょう。

計6品で安くても3,000円程度はかかりますよね。

飲み放題付きのコースなんかだと、5,000円が一気に飛んでいくこともザラです。

ところが自宅でのオンライン飲みだと、

・缶ビール2本

・コンビニのおつまみ3品

・〆のカップ麺

これだけ買って大体1,500円くらいではないでしょうか。

「質素すぎるわ!」というツッコミはこの際なしにしましょう(←都合いい)

友達との大切なトークで盛り上がれば、コンビニのおつまみだって居酒屋並みに美味しく感じるのです(←暴論)

健康志向の方は自炊しましょうね!

「外出禁止」を「料理スキルアップ」の時間に変えちゃいましょう。

ちなみに昨夜、ボクは初めて自宅で焼き鳥に挑戦しました。

串に肉とネギを交互に刺して塩コショウしただけでしたが、「あれ、もう焼き鳥屋行かんで良くない?」という結論に達しました(笑)。

 

オンライン飲みのメリット③相手の家飲みスタイルが面白い

これは地味なんですが、地味に面白いと気づきました。

普段友達がどんな部屋に住んでいるかとか、家で飲むときにどんなグラスや食器を使っているかなど、小さなことで盛り上がったりします。

ボク:「え!そのグラス何?かっこいい!」

友達:「あ、これ?●●でもらったやつ」

みたいな。

普段見ることのない友達の意外な一面に気付いたりして楽しいですよ!

 

オンライン飲みのデメリット?

 

ではオンライン飲みにはデメリットはあるのでしょうか。

結論から言えば、デメリットらしいデメリットはないとボクは思います。

・1対1だと料理などで長時間席を立ちずらい

・ダラダラ飲んじゃう(空気を読んでなかなか終了できない)

・時間を無駄に過ごしちゃうのでは?

考えられるとしたらこれくらいのことかもですが、次の方法で全て解決できると思ってます。

 

オンライン飲みを楽しむコツ3つ

ボクが実際にオンライン飲みをしてみて気づいた、オンライン飲みを楽しむためのコツを3つご紹介しますね。

オンライン飲みを楽しむコツ①開始までに食べ物は用意

これが一番重要かと思います。

居酒屋の場合は注文すれば料理は運んできてくれますが、家飲みの場合そうはいきません。

オンライン飲みが始まってから「ちょっと1品作ろうかな」って思って席を立つと、友達が見る画面にはずっと無人のソファが。。。

となってしまいます。

友達との大切な時間を過ごすためにも、オンライン飲みを始めるまでに食べ物の準備は済ませておきましょう。

オンライン飲みを楽しむコツ②終了時間は大体決めておく

オンライン飲みでは終わったらすぐ自宅で寝ることができることは大きなメリットです。

ですが、これは言い換えると「いつまでもダラダラ飲んじゃう(昨日のボクみたく)」となってしまいます。

大体でいいので、あらかじめ終了時間を友達と共有しておきましょう。

 

オンライン飲みを楽しむコツ③トークテーマを決める

これはオンライン飲みの目的にもよりますが。。。

ただただ楽しむだけならテーマはいらないかもですが、有意義な時間を使いたいと思えば、「今日はこんなことについて話し合おう!」とテーマを決めてしまうのもありかもですね。

ボクはシェアハウスを作ったことのある友達に、運営のコツなどを聞いちゃいました。

 

 オンライン飲みのまとめ

いかがでしたでしょうか。

そろそろあなたはビールが飲みたくなっているはずでは(?)。

外出できないストレスを、「たくのむ」を使ったオンライン飲みで吹っ飛ばしましょう!

 

 

 

 

バイぶ〜